【マイニング投資やってみた】Gominingでクラウドマイニング!ビットコインの獲得状況公開

  • URLをコピーしました!

こんにちは!この記事では、私が実際に利用しているGominingを使った、ビットコインのマイニング状況を公開していきます。

Mashi

2024年2月にマイニングを始めました!

「クラウドマイニングを始めたいけど、実際にどれくらいのビットコインが稼げるのか知りたい」

「Gominingは本当にマイニングできるの?」

といった疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。

本記事では、契約内容や実際の収益データ、使ってみた感想を公開することで、これからGominingを始めるか迷っている方に役立つ情報をお届けします。

Gominingの概要や仕組みについては別記事で詳しく解説しているので、興味のある方はこちらをご覧ください。

目次

現在のマイニング環境

筆者が使っているマイニングマシンを公開します。

Mashi

全部で3つのマイニングマシンを保有しているよ

マイナー(マシン)の数・・・3台

パワー・・・73.87TH/S

平均効率・・・22.95W/TH

自分の保有しているマシンの性能はアプリ上で確認することができます。

パワーが大きいほど、また、効率の値が小さいほどマイニング量が増えます

Abu

マイナーの数が画面だと4だけど・・?

Mashi

1つはボーナス(無料)のマイナーで、現在は稼働していません

Abu

実際に購入したのは3台っていうことね

Mashi

そうです!

投資額

これまでの投資額は、約200,000円です。 

Mashi

最初は無料のマシンを使って、ちょっとずつ
パワーアップしたりマシンを買い足しています

最初の1週間は無料のマシンを使うことが可能。

2025年1月現在、一番安価なマシンは5,000円です。

目標

現物のビットコイン購入よりも効率的に保有枚数を増やしていくこと

Mashi

とはいえ投資金額分は早めに回収したいと思っています
基本的に獲得したビットコインは売りません
ひたすら枚数を増やします

実際のマイニング状況

獲得ビットコインの推移

2024年2月からgominingでビットコインのマイニングを開始。

Screenshot

合計で0.00305334btc(2025年1月時点)をマイニングすることができました!

Mashi

これまでにどのくらいマイニングできたか
月別にまとめてみました!

スクロールできます
年月マイニング量計算能力備考
2024年2月0.00001829btc12月13日に開始 無料マシンで開始
2024年3月0.00020172btc5.113月4日にマシンパワーアップ
2024年4月0.00025198btc11.73半減期 マシンパワーアップ
2024年5月0.00006739btc43.75半減期で報酬激減 マシンパワーアップ
2024年6月0.00038667btc43.75
2024年7月0.00025076btc43.75
2024年8月0.00018211btc43.75
2024年9月0.00018822btc43.75
2024年10月0.00026781btc43.75
2024年11月0.00028093btc78.09パワーアップ➕ボーナスマシン稼働
2024年12月0.00052858btc71.53ボーナスマシン稼働終了
2025年1月

以下はビットコインのチャートです。

2024年4月の半減期後は、マイニング量が大きく落ち込みました。

効率が悪いマシンはマイニングできなくなってしまって、(手数料と電気料が差し引かれると報酬がない)慌ててパワーアップした記憶があります。

Mashi

4年後の半減期も要注意だね!

1日あたりの平均獲得量

2025年1月24日(執筆時点)の1日のマイニング量は、0.00001841btcでした!

毎日およそ300円分のビットコインをマイニングしています。

計算上では、1ヶ月で0.0005523btc、1年で0.066276btcをマイニングで受け取れる見込みです。

※ただし、ビットコインの価格の変動によってマイニング量も変化します。

 現在のマイニング量が保証されているわけではないので注意が必要です!

Gominingを使ってみた感想

良い点

簡単にマイニングできる 

 スマホにアプリをインストールしてマシンを購入すれば、あとは毎日勝手にマイニングしてくれます。

マシンの購入がAPPLEPAYに対応している

 仮想通貨の口座やウォレットを持っていなくても購入できるので、参入しやすい。

 仮想通貨の両替や送金などの経験がない方でもすぐに始められます。

Abu

マイニングで獲得したビットコインは指定したウォレットに送金できるので、獲得したビットコインの保管用ウォレットは準備しておいた方が良いわよ。

毎日のビットコイン獲得状況をすぐに確認できる

 毎日のマイニング量、電気料、サービス料などがアプリ上でいつでも確認可能。

 期間を指定すると期間中の収益状況をCSV形式のファイルで受け取ることもできます!

Mashi

便利!

・国内取引所(コインチェックなど)に手数料無料で送金してくれる。

マイニングしたビットコインが一定量貯まると、自動で指定したアドレスに送ってくれます。

Screenshot
Mashi

こんな感じで定期的に受け取り中

定期的に自分のウォレットに送金できるので安心ですね!

・受け取る報酬の裏付けがある

クラウドマイニングサービスなので当たり前といえば当たり前なのですが、

このサービスは実際にビットコインをマイニングしていて、その一部をデジタル化(NFT)してユーザーに

提供してくれています。

改善してほしい点

マシンパワーアップにAPPLEPAYが使えない

 マシンの効率を上げたい場合、APPLEPAYの決済が使えません。

 効率をパワーアップするためには自分のウォレットを接続して仮想通貨で支払う必要があります。

 支払う通貨が国内の取引所に取り扱いがない場合は、海外取引所の口座開設も必要になります。

Abu

初心者にはハードルが高いわね。。

ビットコイン価格変動に伴う報酬の変動リスクが読みにくい

 ・これまで約1年運営してきましたが、

   ビットコインが上昇している時 → 受け取れる報酬の量も単価もアップ!

   ビットコインが下落している時 → 受け取れる報酬の量、単価ともにダウン

  しています。

  ビットコインの価格が上下した際に報酬の量もかなり変わってくるので、注意深くみていこうと思います。

   

Gominingを選ぶべきか?

初心者でも始めやすい理由

 スマホだけで始められるのは大きな魅力だと思います。マイニングにかかる電気代やメンテナンス料もマイニング報酬から自動的に引かれるので、ほったらかしでも大丈夫です。

はじめやすい理由

① スマホ1台で始められる  

② マイニング状況をリアルタイムで確認できる 

③ 特別な作業はなし マシンを買えば自動でマイニングしてくれる 

Mashi

日本国内で個人がマイニングに参入するのは難しいと言われているよ

注意点とリスク

Gominingにはリスクもあるので注意が必要です。

マイニング報酬減少のリスク ・・ビットコインの価格によって報酬が大きく変動する

初期投資が必要 ・・無料ではじめられますが、マイニングするにはマシンの購入が必要となります

運営の破綻、詐欺リスク ・・運営が破綻したり詐欺だった場合、サービスが突然終了してしまうことも

まとめ

Gominingを利用したクラウドマイニングは、初心者でも始めやすく、比較的安定した収益が期待できるプラットフォームです。ただし、ビットコイン価格の変動などのリスクも考慮する必要があります。

私自身は引き続きGominingを活用し、収益状況を定期的に公開していく予定です。この記事が、Gominingを始めるか迷っている方の参考になれば幸いです!

最後までお読みくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次